2009年09月15日
『一寸法師』
江戸川乱歩の『一寸法師』読了。
乱歩ものはいろいろ読んでいるが、どうもこれについては印象がなくはじめてらしい。
春陽堂から出ている文庫本で読んだ。解説などがないのが残念。
「地獄の道化師」といっしょになっているバージョンだが、
どうしてこの二つを一緒にしたのか、といったことが知りたい。
読んでみると、なんか共通点があるが。
『一寸法師』は映画化されていた。
特に戦前版を見て見たいが、おそらくフィルムは失われているだろう。
小説の内容や形式に、京都との関係はない模様。
乱歩ものはいろいろ読んでいるが、どうもこれについては印象がなくはじめてらしい。
春陽堂から出ている文庫本で読んだ。解説などがないのが残念。
「地獄の道化師」といっしょになっているバージョンだが、
どうしてこの二つを一緒にしたのか、といったことが知りたい。
読んでみると、なんか共通点があるが。
『一寸法師』は映画化されていた。
特に戦前版を見て見たいが、おそらくフィルムは失われているだろう。
小説の内容や形式に、京都との関係はない模様。
Posted by 愚華 at 09:45│Comments(0)
│読む