2011年10月23日
マクド京都2号店
京都でのマクド1号店は、藤井大丸店であった。
はっきりしていなかったのだが、1972年7月1日に開店したようだ。
関西、あるいは、西日本へ、マクドナルドが進出した第一号だった。
72年7月13日付のとある新聞に、こうある。
「外資系ハンバーガーチェインの日本マクドナルド…が
関西進出の拠点に選んだのは京都…」
1号店は
「藤井大丸百貨店前店舗」
「続いて」
「中京区に新築されたセブンツービル一階に十六日
第二店を開店する」
この「新築されたセブンツービル」というのが分からなかったのだが、
ネット内のブログから情報を得た。
「新京極シネラリーベ」のHPに「映画館の中」というスタッフブログがある。
2006年9月22日に、「新京極シネラリーベ」の歴史をまとめている。
引用=盗用しておこう。
「…
■新京極シネラリーベ
明治44年の大火後、現在地にM・パテー商会がパテー館を新築、もっぱら活動写真常設館であった。
大正5年、天活(天然色活動写真KK)の経営となり、次に大正9年、日活(日本活動写真KK)の系統となって、朝日館と命名、のち、昭和6年、マキノキネマ東活倶楽部、昭和13年に、国際映画劇場とそれぞれ改名、邦画、洋画を上映していた。
戦後、京極日活となり、昭和28年、京都弥生座と改称、昭和47年セブンツービルとして3F劇場が弥生座、地下劇場がテアトル72となり、その後統合されて京極弥生座に。
(以前弥生座の1Fにあったマクドナルドも昭和47年の開館当時からあったそうです。2Fはなんと蝋人形の館!)
そして平成18年2月、劇場を大改装し新京極シネラリーベに。
…」
「昭和47年セブンツービルとして3F劇場が弥生座、地下劇場がテアトル72」になった、
という記載と
「以前弥生座の1Fにあったマクドナルドも昭和47年の開館当時からあった」
という記載が
重要。
つまり、新京極・弥生座の一階にマクドナルド京都2号店=関西2号店があったわけだ。
二階に椅子テーブル席があったような感じもするがどうだろう。
日本マクドナルドの公式HPで店舗を検索しても、現在は新京極にマクドはない。
京都2号店はいつ姿を消したのだろうか?

新京極商店街HPストリーマップより(改変)
はっきりしていなかったのだが、1972年7月1日に開店したようだ。
関西、あるいは、西日本へ、マクドナルドが進出した第一号だった。
72年7月13日付のとある新聞に、こうある。
「外資系ハンバーガーチェインの日本マクドナルド…が
関西進出の拠点に選んだのは京都…」
1号店は
「藤井大丸百貨店前店舗」
「続いて」
「中京区に新築されたセブンツービル一階に十六日
第二店を開店する」
この「新築されたセブンツービル」というのが分からなかったのだが、
ネット内のブログから情報を得た。
「新京極シネラリーベ」のHPに「映画館の中」というスタッフブログがある。
2006年9月22日に、「新京極シネラリーベ」の歴史をまとめている。
引用=盗用しておこう。
「…
■新京極シネラリーベ
明治44年の大火後、現在地にM・パテー商会がパテー館を新築、もっぱら活動写真常設館であった。
大正5年、天活(天然色活動写真KK)の経営となり、次に大正9年、日活(日本活動写真KK)の系統となって、朝日館と命名、のち、昭和6年、マキノキネマ東活倶楽部、昭和13年に、国際映画劇場とそれぞれ改名、邦画、洋画を上映していた。
戦後、京極日活となり、昭和28年、京都弥生座と改称、昭和47年セブンツービルとして3F劇場が弥生座、地下劇場がテアトル72となり、その後統合されて京極弥生座に。
(以前弥生座の1Fにあったマクドナルドも昭和47年の開館当時からあったそうです。2Fはなんと蝋人形の館!)
そして平成18年2月、劇場を大改装し新京極シネラリーベに。
…」
「昭和47年セブンツービルとして3F劇場が弥生座、地下劇場がテアトル72」になった、
という記載と
「以前弥生座の1Fにあったマクドナルドも昭和47年の開館当時からあった」
という記載が
重要。
つまり、新京極・弥生座の一階にマクドナルド京都2号店=関西2号店があったわけだ。
二階に椅子テーブル席があったような感じもするがどうだろう。
日本マクドナルドの公式HPで店舗を検索しても、現在は新京極にマクドはない。
京都2号店はいつ姿を消したのだろうか?
新京極商店街HPストリーマップより(改変)
Posted by 愚華 at 15:39│Comments(1)
│探消
この記事へのコメント
1973年にはマクドナルドが新京極の中にありました。大きな店舗で仰る通り、73年には二階はテーブル席でした。当時かなり高価な食べ物で、なかなか食べることはできませんでした。私がいつも座っていたのは二階席でしたよ。テアトル72に入るのはマクドナルドの右側の階段を下りました。
Posted by R-BEAR at 2018年02月15日 22:23