2008年09月18日
この本が復刻されるのはうれしいかも
今日、
『京都新聞』を読んでいたら、『京都市電物語』の復刻版が出る
という広告、か、記事を見た、
気がする。(最近、頭の調子が変なので妄想かもしれない)
古本屋のサイトでは2500円が相場なので、2000円いかない価格はありがたい。
ついでにネット検索。
「京都市電の廃線跡を探る」というサイトを発見。
大変充実していて面白い。
それにしても、『京都市電物語』の復刻版がでるのは、
(妄想でないとしたら)どういう理由なのか。
その点も興味深い。
『京都新聞』を読んでいたら、『京都市電物語』の復刻版が出る
という広告、か、記事を見た、
気がする。(最近、頭の調子が変なので妄想かもしれない)
古本屋のサイトでは2500円が相場なので、2000円いかない価格はありがたい。
ついでにネット検索。
「京都市電の廃線跡を探る」というサイトを発見。
大変充実していて面白い。
それにしても、『京都市電物語』の復刻版がでるのは、
(妄想でないとしたら)どういう理由なのか。
その点も興味深い。
Posted by 愚華 at 12:36│Comments(2)
│温故
この記事へのコメント
愚華さん、
いつもながら興味深いネタを取り上げてくださいますね。
その話は本当なのですか?
中学の頃、思い切り、
市電カメラ小僧でしたので、
私も、何故今この時に復刻なのか、気になります!
真相は?
いつもながら興味深いネタを取り上げてくださいますね。
その話は本当なのですか?
中学の頃、思い切り、
市電カメラ小僧でしたので、
私も、何故今この時に復刻なのか、気になります!
真相は?
Posted by ずんずん at 2008年09月18日 23:23
お久しぶりです。お元気でしょうか。
ところで、妄想かどうか再確認してみました。
9月18日の「京都新聞」ですが、載っていました。
ホッとしています。
広告=情報によれば9月30日に発売開始。
定価は、1680円(税込み)。
しおりとして使える昭和2年の乗車券付とのこと。
発売が待ち遠しい。
ところで、妄想かどうか再確認してみました。
9月18日の「京都新聞」ですが、載っていました。
ホッとしています。
広告=情報によれば9月30日に発売開始。
定価は、1680円(税込み)。
しおりとして使える昭和2年の乗車券付とのこと。
発売が待ち遠しい。
Posted by 愚華
at 2008年09月19日 22:27
