2008年09月12日
変電所跡裏
京電の元変電所と分かった、気になっていた建物に行った。
地理的にいえば、すぐ南に、現在の関西電力変電所があり、
すぐ東には、旧京都中央電話局西陣分局がある。
とすれば、楽美術館も近い。
旧北野線が、東堀川から、堀川を渡り、
中立売に入っていく手前に位置する。
表は住民の方がいたので裏の画像。

大きなレンガ造りの北隣は小さなレンガ造り。

撮影していないがレンガ塀も残る。
何とかならんのでしょうか、文化遺産として。
意識低いし、金ないし、やがて壊される、ということですかね。
地理的にいえば、すぐ南に、現在の関西電力変電所があり、
すぐ東には、旧京都中央電話局西陣分局がある。
とすれば、楽美術館も近い。
旧北野線が、東堀川から、堀川を渡り、
中立売に入っていく手前に位置する。
表は住民の方がいたので裏の画像。

大きなレンガ造りの北隣は小さなレンガ造り。

撮影していないがレンガ塀も残る。
何とかならんのでしょうか、文化遺産として。
意識低いし、金ないし、やがて壊される、ということですかね。
Posted by 愚華 at 11:44│Comments(0)
│温故