京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年08月18日

蕎麦屋で「水なす」

「水なす」という生で食べることが出来る「ナス」を始めていただいたのは、
味禅で、であった。
まだ、烏丸通に面して、地下に店があった時である。
もしかすると前世紀のことかもしれない。

「水なす」は美味しいということと、泉州でとれるということを学んだ。


蕎麦屋で「水なす」



この「水なす」、最近東京の蕎麦屋でも、酒のつまみとしておいてある。
これには驚いた。ここ数年の現象ともいうが、定かではない。


先日、永田町の蕎麦屋、「黒澤」へ行った。
「水なす」がある。
もちろんトライしてみる。
矢張り美味しい。
日本酒にも合う。
切り方に特徴がある様に思った。
もしかすると、少し浅くつけてあったかもしれない。

先日、新橋の蕎麦屋、「竹泉」へ行った。
ここにも「水なす」があった。
もちろんいただいてみた。
さわやかである。
升酒にあった。
こちらの切り方は普通の輪切り。半分にしての。
少し塩水につけているかもしれない。

東京の蕎麦屋が早いのか、味禅が早いのか分からない。
でも、京都・関西系の、蕎麦屋のメニューが東漸しているのでは、
という妄想を愚かにももってしまった。


ちなみに「黒澤」

溜池山王駅、5番出口より徒歩1分

「竹泉」

内幸町駅、A4番出口から直ぐ


いずれも「花巻蕎麦」はなかったように思うが…。

20110818

味禅だが、「新町仏光寺下ル」。
電話は、075-352-1051。
夜9時まで。

美味い。



同じカテゴリー(蕎麦)の記事画像
蕎麦屋の街案内
夏はレーメンだろう
マイ企画の立ち上げ
雛蕎麦
蕎麦屋で
京都に蕎麦
同じカテゴリー(蕎麦)の記事
 そば・じん六、リニューアル (2015-04-18 15:47)
 北山・権兵衛 (2015-04-07 14:01)
 手打ちそば (2014-11-09 16:03)
 続邪道ソバとしての「旨辛 牛肉そば」 (2013-12-14 00:12)
 邪道ソバとしての「旨辛 牛肉そば」 (2013-12-13 22:39)
 銀座で蕎麦 (2012-05-09 12:35)

Posted by 愚華 at 17:07│Comments(0)蕎麦
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。